忍者ブログ


[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1020871.jpg梅小路に保存されている、C59 164の機関士側キャブ内部です。蒸気機関車のキャブは、同じクラスの機関車ならば、概ね同じようなものが、似たような位置に取り付けられているようです。形式によってまちまちだったら、習熟が大変ですものね。とはいえ、おなじ形式でありながらも、各号機ごとに細かく差異があるのは事実で、製造工場や担当整備機関区ごとに、その時の感覚で取り付けているからなのでしょう。
よっちゃんパパさんが気にしておられた、空気作用管のコックですが、蒸気機関車メカニズム図鑑のP137-136ページに紹介されているものが、両方ついているのが見てとれます。
それもそのはず、公式側キャブ前方に引き込まれている作用管は、シリンダー排水弁用(1)、砂撒管用(2)、空気バイパス弁用(1)、不明(3)の計7系統あり、コック一つでは当然足りません。縦型のものは恐らく、バイパス弁用か、シリンダー排水弁用で、横型のものは砂撒管用ではないかと思いますが、保証の限りではありません。
また、保存機では棒状のものは危ないから(?)、コックが外されていることもあります。窓前方直下のものはどうやら外されているようですね。D52のも外されていました。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
キャブ画像参考になりました。
C62 Evoさん>
画像のアップと丁寧な解説をいただきありがとうございます。大変参考になりました。

自助努力が足りずこちらのHPを頼りにしてしまうことをお許し下さい。

1/24スケールの模型ゆえにどうしてもキャブの中を実車に近づけたい欲求に勝てません。

梅小路のC62が現役当時とはおそらく同じではないだろうとは認識してはいましたがどうしてもお手本にしてしまいがちですね。

梅小路C59164のキャブがフルスクリーンで見れます。眼が回りますよ↓(^^)

ttp://www.northern-lights.co.jp/hiresVR/005/index.html
よっちゃんパパ 2008/08/09(Sat)23:32:41 編集
無題
キャブ内部は凝り始めると、無間地獄に陥りそうなので、私は外から見える部分だけ、それっぽくしようと思っています。天賞堂製SのC62キャブ内もそのうち公開しますね。

ところでVR面白いですね。googleのストリートビューと同じ、技術ですかね?
C62Evo管理人 2008/08/10(Sun)00:11:30 編集
無間地獄の入り口?
管理人さん>
どうやらボクは地獄の入口か1丁目あたりでウロウロしちゃっているのかもしれませんね。

蒸気機関車も真鍮模型も初めてなんですよ。
ちょっと無謀だったかもしれませんがもう引き返しはムリそうです。
でも悩みも苦労も楽しみに変えて組み立ててます。

>VR面白いですね。
まるでgoogleのストリートビューに似ていますよね。
あれは車で走って実際に撮影しているらしいとも聞きました。

ちなみにボクの自宅は圏外でした(笑)
よっちゃんパパ 2008/08/10(Sun)00:41:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[10/17 エルメス 財布]
[03/17 湘南カベルネマン]
[01/02 湘南カベルネマン]
[12/05 機関車やえもん]
[11/20 湘南カベルネマン]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]