×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待ちかね(?)。天賞堂の最新C622です。HPの更新は少し時間がかかるので、ブログの方でファーストインプレッション。まずはお顔から。
かなり改良されています。天賞堂の各種歴代モデルの中では最高でしょう。
過去の欠点がすべて改善されています。煙室扉位置、スノープラウ、煙突高さ、シリンダーケースの傾斜表現などなど。デフのつばめマークは今度は磨き出しです。塗装ではありません。難を言えば、もっとピカピカであれば……と思いますが、ユーザー側でもある程度対処可能でしょう。
かなり改良されています。天賞堂の各種歴代モデルの中では最高でしょう。
過去の欠点がすべて改善されています。煙室扉位置、スノープラウ、煙突高さ、シリンダーケースの傾斜表現などなど。デフのつばめマークは今度は磨き出しです。塗装ではありません。難を言えば、もっとピカピカであれば……と思いますが、ユーザー側でもある程度対処可能でしょう。
続いて公式、非公式側を真横から。16番であることを考えれば、ランボードの内側に違和感なく収まっています。非公式側給水ポンプは、輸送用に緩衝材が添えられており、ぎりぎりの調整が行われていることが伺えます。キャブ下に目を転じると、ブラスでは少々おかしかった公式側の配管が、ほぼ実車のそれに近くなっています。非公式側では、キャブステップ最下段が切り欠かれているのも再現されています。
煙突は高さだけでなく、回転火の粉止めもこれまでにない再現度です。まさか、このHPに提供頂いた写真を参考にしたってことは……w?
火室上面ではパイピングもほぼ完全再現。ブラスではなぜか省略されていたATS発電機のマフラーもちゃんと付いています。テンダー後面に目を移すと、謎の非公式側の穴はありませんが、公式側のステップは頑張っています。軟質プラ製ですが、形状的には問題のないレベル。ねずみ返しもはじめから黄/黒で塗装されたものが付いています。
このモデルではユーザー取り付けはナンバー、製造メーカープレート、ボイラープレートのみで、それ以外はすべて最初から取り付け済みです。
もうひとつの目玉のサウンドですが、これはまた後ほど、HPの方でレビューします。
今回のモデルには天賞堂の意気込みを感じます。強いて難を言えば、公式側ドームのパーティングライン(というかツラがあっていない)でしょうか? 後発の3号機などでは改善されていることを望みます。
煙突は高さだけでなく、回転火の粉止めもこれまでにない再現度です。まさか、このHPに提供頂いた写真を参考にしたってことは……w?
火室上面ではパイピングもほぼ完全再現。ブラスではなぜか省略されていたATS発電機のマフラーもちゃんと付いています。テンダー後面に目を移すと、謎の非公式側の穴はありませんが、公式側のステップは頑張っています。軟質プラ製ですが、形状的には問題のないレベル。ねずみ返しもはじめから黄/黒で塗装されたものが付いています。
このモデルではユーザー取り付けはナンバー、製造メーカープレート、ボイラープレートのみで、それ以外はすべて最初から取り付け済みです。
もうひとつの目玉のサウンドですが、これはまた後ほど、HPの方でレビューします。
今回のモデルには天賞堂の意気込みを感じます。強いて難を言えば、公式側ドームのパーティングライン(というかツラがあっていない)でしょうか? 後発の3号機などでは改善されていることを望みます。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
いいですね!!
C62Evo管理人様こんにちは。
早々のカンタム2号機レポートありがとうございます。まだ実物をこの目で見ていないものですから、なかなか詳細がわからずやきもきしていましたが、やはりC62Evo様のレポが一番速かったようです。とても参考になります。
なかなかかっこいいですね。ディテールも最新の考証と他社製品に対するアドバンテージをきちんと押さえているようで、「所詮ダイキャストだし」とちょっと甘く考えていた予想をいい意味で裏切る出来に見えます。
以前カンタムのD51を所有していましたがサウンドがあまり気に入らず(絶気状態が再現できないため)手放してしまいました。C62の音はどうでしょう? ディテールは明らかにD51から進化しているようですね。
予約していなかったのですが、いい出来なのでちょっと欲しくなってきてしまいました…まずいなあ。購入を躊躇していたらすぐに市場から姿を消すのでしょうね。どうしよう…
早々のカンタム2号機レポートありがとうございます。まだ実物をこの目で見ていないものですから、なかなか詳細がわからずやきもきしていましたが、やはりC62Evo様のレポが一番速かったようです。とても参考になります。
なかなかかっこいいですね。ディテールも最新の考証と他社製品に対するアドバンテージをきちんと押さえているようで、「所詮ダイキャストだし」とちょっと甘く考えていた予想をいい意味で裏切る出来に見えます。
以前カンタムのD51を所有していましたがサウンドがあまり気に入らず(絶気状態が再現できないため)手放してしまいました。C62の音はどうでしょう? ディテールは明らかにD51から進化しているようですね。
予約していなかったのですが、いい出来なのでちょっと欲しくなってきてしまいました…まずいなあ。購入を躊躇していたらすぐに市場から姿を消すのでしょうね。どうしよう…
Re:いいですね!!
湘南カベルネマンさん こん**は!
サウンドの方ですが、今回も絶気は音量の低下で表現する仕様になっています。アナログコントローラでも動かせるという、カンタムの制御システムでは、走行速度を供給電圧の変化としているため、プログラミング的には難しいのかもしれませんね(というか多分無理)。ドラフト音だけをミュートさせるボタンがあればいいのでしょうけれども、後から機能追加できるのかな??
テンダーが大きい分、共鳴効果が出ているのかD51よりも迫力は増しました。が、所詮は小径スピーカーなので、その辺は妥協が必要でしょう。
汽笛は紛れもなく2号機のそれですので、思わず何度も鳴らしたくなりますw
停止時には出来ればもっと派手に、ブレーキのビビリ音(?)を立てて欲しいのですが、実車の運用ではどうだったんでしょうね?
どうも、銀河鉄道999のSEの刷り込みがあるせいか、空転アクションが欲しいなとか、客車搭載用のサウンドシステムも欲しいなとか、いろいろ欲が出てきます。
Youtubeには既に動画がアップされていますが、エンコーダとの相性なのか、サンプリングレートの問題なのか、違った音に聞こえてしまうようです。実物はあんなに変なチャカポコ音ではありません。
サウンドの方ですが、今回も絶気は音量の低下で表現する仕様になっています。アナログコントローラでも動かせるという、カンタムの制御システムでは、走行速度を供給電圧の変化としているため、プログラミング的には難しいのかもしれませんね(というか多分無理)。ドラフト音だけをミュートさせるボタンがあればいいのでしょうけれども、後から機能追加できるのかな??
テンダーが大きい分、共鳴効果が出ているのかD51よりも迫力は増しました。が、所詮は小径スピーカーなので、その辺は妥協が必要でしょう。
汽笛は紛れもなく2号機のそれですので、思わず何度も鳴らしたくなりますw
停止時には出来ればもっと派手に、ブレーキのビビリ音(?)を立てて欲しいのですが、実車の運用ではどうだったんでしょうね?
どうも、銀河鉄道999のSEの刷り込みがあるせいか、空転アクションが欲しいなとか、客車搭載用のサウンドシステムも欲しいなとか、いろいろ欲が出てきます。
Youtubeには既に動画がアップされていますが、エンコーダとの相性なのか、サンプリングレートの問題なのか、違った音に聞こえてしまうようです。実物はあんなに変なチャカポコ音ではありません。